披露宴や会場の雰囲気をリアルに体感。お二人の結婚式のイメージをぐっと広げます。
期間限定の特別プラン。
素敵な1日の全てがここにあります。
トレンドデザインから個性派ドレスまで、最高の1着を見つけていただけます。
ブーケや会場装飾などお好みのカラー、テイストで装飾デザイン可能です。
観光地としても人気のある神戸北野エリアは、おしゃれな北野坂通りをまっすぐのぼった先にあります。
かわいい街並みやお店が続き、ゲストにも楽しんでいただけると大好評です。アクセスも便利で、シティループバスなども利用していただけます。
ペットの犬が参加できる式場を希望し、ゼクシィ相談カウンターから紹介して頂きました。ペットの犬が参加できる式場を希望し、ゼクシィ相談カウンターから紹介して頂きました。 家族だけでの式を考えていたので理想とした会場の雰囲気であった事と、料理が美味しかった事、担当スタッフの方が親切で話しやすかったことが選んだ理由です。また、一日一軒貸切のため、小さい子供のいる親戚も参加しやすいと思いました。 妊娠7ヶ月で式を迎えましたが、準備の間も当日も色々と配慮していただき無事終える事ができ嬉しかったです。また、当日は天気も良かったので、式前に北野の街並みの中で写真と撮っていただいたり、ガーデンでの挙式が行えたりと、思い出に残る式ができました。1日あっという間でしたが、ゲストやスタッフの方ととても楽しい時間を過ごせました。 ゲストの方にも美味しい料理を食べてもらいたく、出身地の食材を使っていただいたり、試食した中から気に入ったものをメニューに入れていただいたりと細かい注文にも対応していただき、自分達なりのメニューができました。 料理が好評でした。私達も試食の段階で美味しさに感動し、会場選びのポイントでした。将来、またレストランに行きたいと思います。また、アットホームでよかったとの声もありました。 当初、結婚式自体を行うことも迷っていましたが、式場を選んだり担当スタッフの方と打ち合わせするうちにどんどん楽しみになり、会場スタッフの皆様のご協力のおかげで素敵な式を開催でき、幸せな時間を過ごせたことに何よりも喜びを感じています。 結婚式を楽しみにしてくれていた新婦の母や祖母にドレス姿を見てもらえた事、大好きなペットにも参加してもらえた事が嬉しかったです。 素敵なお庭、美味しい料理、アットホームな会場、堅苦しくなくナチュラルな雰囲気、スタッフの方たちもみなさん優しく、親身になって自分たちの結婚式を一緒に考えて下さり、本当にル・ヴァンヴェールで挙式をすることが出来良かったと思っています。
ブライダルナビからの紹介で縁あって選びました。 試食の料理も美味しく、予算内で式を挙げることが出来ると思ったので、良かったです。 とても楽しかったです。 新型コロナウイルスの影響もありましたが、記憶に残る式になったと思います。 1番は感染対策だったと思います。 ゲストの方にせっかくの時間を少しでも楽しんでいただくために、ドリンクメニューや会場での対策等、難しいこともあったかと思いますが、寒川さんをはじめ、ルヴァンヴェールの方には助けて頂いたと思っています。 料理ですね。 特にお肉が美味しかったと言われました! 新型コロナウイルスのこともあり、結婚式自体をする、しないと悩んだ時期もありましたが、実際に式を行うことで、ゲストにしっかり私たち2人を見て頂いたことがなにより1番の思い出です。 比較的自由にしたいことを表現出来る式場だと思いました。 私たちはなによりコロナ対策だったこともあり、わがままもお伝えしたと思っています。 そのわがままを快く受け入れて頂いたので、とても感謝しています。
ぼんやりと「神戸北野で挙げれたら…」と思っていた中、ゼクシィ相談カウンターからの紹介でルヴァンヴェールを紹介して頂きました。 試食で頂いた料理が大変美味しく、また、緑豊かなガーデンの雰囲気が昼も夜も美しく、一目惚れのように即決即断でした。そして何よりも、一日一軒貸切で、自分達の思いで結婚式を自由にコーディネートできることが一番の決め手でした。 コロナ渦の真っ只中、半年の延期もあり、とにかく無事に行い終えることができるのか…不安な気持ちで一杯でしたが、スタッフの方々がとても親切に柔軟に対応して下さり、ほぼ予定通りに行うことができました。 当初はチャペルで挙式を行う予定でしたが、コロナ対策を考慮し、ガーデンにて人前式で行いました。「人前式」という形に少し抵抗がありましたが、実際に行ってみると、来てくださった方々に自分達の言葉で伝えることができ、私達らしい挙式を行うことができてとても良かったと思っています。本当に温かい雰囲気の中、幸せな結婚式を挙げることができ感謝しております。 私が絵を描いたり作ったりすることが好きなので、式場に置く飾りや印刷物などのデザインを一から考えて、手作りの温かみが伝わる結婚式になるように特にこだわりました。引き出物のお菓子は、味にも箱にもこだわって、2人の大好きな地元のお菓子屋さんのスイーツBOXをオリジナルで作ってもらったり、ウェディングケーキの上にのせるアイシングクッキーを、私が描いた絵から作ってもらい、ゲストの方々のケーキにものせたりするなど、喜んで頂けるようなアイデアを色々考えました。 まず一番に「料理が美味しい!」ことです。試食で頂いたクリスマス限定のお料理が特に私達はお気に入りで、ゲストの方々にも召し上がって頂きたいと思い、その料理もコースに含ませて頂きました。レストランでも何度かお料理を頂きましたが、一つ一つ心がこもっていて、いつもとても幸せな気持ちになります。(式の時だけでなく、レストランとしてお料理が頂けるのもルヴァンヴェールならではの醍醐味だと思います。) また、明るい時は緑の映えるガーデン、夜はイルミネーションもとても綺麗なので、明るい時も暗い時も素敵な雰囲気を味わいながら写真が撮れることも好評でした。 まず何より、結婚式ができるのか、挙げて良いのか悩み……何もかもが異例の中、沢山の方々に温かく祝福して頂ける式を行うことができたことが一番の思い出です。また、手作りにこだわってプチギフトの宝石石鹸を友人に教えてもらいながら作ったり、印刷物や飾りなど、二人で多くの手作業を毎日計画を立てて作っていく過程が、やっている時は地道で時間もかかり必死でしたが、今では私達にとって大切な時間だったと愛おしく感じます。また、髪飾りも、私の好きな花を選んで知人に手作りして頂いたり、北野で撮影している時に観光客の方にも写真を撮られて嬉し恥ずかしの気持ちになったり(笑)、1年かけて猛練習したピアノで母と連弾したり、父からのビデオレターのサプライズがあったり……思い返すと、一つ一つが私達にとって一生の思い出です。 結婚式を挙げる中で何を一番大事にしたいかを、なんとなくでも軸を持って探すのが良いと思います。そして、式を挙げるということには、様々な方々の携わりや協力して頂くことによってできるものなので、自分達の思いばかりではなく、来てくださる方々の気持ちになって考えていくのも大切だと思います。 まだまだ不安な日々が続きますが、心から幸せを感じる素敵な結婚式が挙げれることを願っております。